尿もれ…人知れず悩んでいませんか?

みのあか

2019年09月22日 10:42

こんにちは。
産後のカラダとココロを心地よく♪

効率的に産前のわたしに!
ながら産後トレーナー☆タカコです。




今日は、産後の尿もれについて。。。

産後に尿もれに悩まされる方は、

けっこう多いです。





私自身も、2人目の産後は

尿もれがひどく、

クシャミするのがいつも怖かった


クシャミをする時は、口にではなく

お股に手を当ててたくらい



妊娠してから出産まで、

40週かけて少ぉしずつ

骨盤やその周りの靱帯、

骨盤底筋群に負担がかかっていきます。


さらに分娩のいきみでも負担がかかる。

(かかる負担については、
分娩時間や出産した赤ちゃんの大きさ
もともとの筋力などによって、
人それぞれ差があります。)



産後に適切な休養をとることで

ほとんど改善することが多いですが、

なかなか適切な休養がとれない方が

多いなと、普段、産後女子と話していて感じます。

(産後の休養のことも今度
改めて書きたいと思います。)



休養が取れなかった場合や、

取っても尿もれが回復しない場合も

セルフケアやちょっとした筋トレで

回復することがほとんどです。




産後に休養も何のケアもしないまま、

第二子・第三子と出産を重ねると、

骨盤底筋群を含む骨盤周りのダメージが

大きくなりやすいです。





けど、尿もれって、よっぽどじゃないと

病院に行くほどじゃい。行きづらい。

(ただし、セルフケアをしても改善しない場合は、
何かしらの疾患が隠れてる可能性もあるので
ぜひ病院へ・・・)



最近は、尿もれ用のパッドも

テレビCMで明るく宣伝されてるし、

ドラッグストアやスーパーなどで

気軽に手に入る。



パッドを付けていれば、

下着が濡れる不快感や不安

からも開放される。



で、ついつい何年もそのまま、、、

という方も少なくありません。



実際、私の友達でも、

産後5年や10年経ってても

産後からずっと尿もれしてる

という人が何人かいました。



じゃあ、骨盤底筋群を鍛えればいいのね、

と思うのですが、

骨盤底筋群って、なかなか意識しにくい筋肉なんです。



よく、尿もれ改善のための骨盤底筋群トレーニングで、

「おしっこを我慢するイメージで」

「肛門を閉める感じで」

と言われますが、

すぐにその感覚をつかめる人は

少ないと思います。



そこで、みのあかのバランスボールエクササイズでは、

骨盤底筋群と連携している内転筋(内ももの筋肉)

をしっかり動かしていきます。



また4回コースでは、自宅で気軽に実践できる

セルフケアとして、「股こりケア」もお伝えします。



「股こりケア」では、直接骨盤底周辺を

服の上から自分で触れてケアします。



私の第二子の産後は、バランスボールエクササイズに

出逢えたことで改善しました。



バランスボールだけでも、効果を期待できますが、

4回コースでは、「股こりケア」も加わるので、

さらに効果が高まります。




尿もれに人知れず悩んでいる方には、

絶対に受けてもらいたいっ!!!



▲▲▲現在募集中の講座▲▲▲


◆産後クラス☆スペシャルコース◆


ぐったりお疲れ顔ママから爽快なわたしになれる
スペシャル産後プログラム!!


<日程>
10月コース 10月3・10・17・23日(木)10~12時

★万が一、体調不良などでお休みになった場合は、翌月以降の同じ週で振替受講していただけます。
★台風で休講になった場合は、振替講座を開催します。

<場所>
やびく産婦人科 3階多目的ルーム

<対象>
産後2ヶ月以降の女性
産後ケアに興味がある方
☆生後7ヶ月未満の赤ちゃんは一緒にご参加頂けます。

<内容>
●バランスボールエクササイズでの有酸素運動
●ワークを通して母となった「私」にスポットを当てる時間
●自宅で簡単に実践できるセルフケアや筋トレ

☆3部構成で、週ごとにレベルアップしながら一ヶ月しっかりリハビリします。

<受講料>
10000円
2時間×4回分

<お申し込み>
お申し込みフォームから
お申し込みくださいませ。


<お問い合わせ>
ご不明な点は
080-1719-5600
もしくは
minoaka35★gmail.com
まで
お気軽にご連絡ください。
(メールアドレスは★を@に変えて送信してください。)




「また~?」から「ラッキー!!」と思える
抱っこができるようになる
産前産後のバランスボール講座



@ゆいクリニック(沖縄市)

9月27日(金)13~14時(残席2)
10月11日(金)13~14時
10月25日(金)13~14時

<受講料>1回1000円

@やびく産婦人科(北谷町)

10月1日(火)10~11時(残席3)
10月15日(火)10~11時
<受講料>1回1000円
(やびく産婦人科利用経験のある方は500円)

両院とも、通院経験のない方でもご参加頂けます。
単発の講座ですが、何度でもご参加いただけます。
生後7ヶ月未満の赤ちゃんはご一緒にご参加いただけます。
妊娠18週以降で運動制限のない妊婦さんもご参加いただけます。

<お申し込み>
お申し込みフォームから
お申し込みくださいませ。

<お問い合わせ>
ご不明な点は
080-1719-5600
もしくは
minoaka35★gmail.com
まで
お気軽にご連絡ください。
(メールアドレスは★を@に変えて送信してください。)



































関連記事